北海道旭川市の自宅でレンタルギャラリー運営、大判プリントサービス、ハンドメイド作家の作品販売を通じて、表現活動をサポートしています。
2016年までは首都圏で会社員をやりつつ、「日本一ユルい写真サークル」を標榜する「233写真部」を設立、運営していました。
写真は趣味程度ですが、東京でレンタルギャラリーの存在を知り、グループ展出展や個展を何度かやるうちに、作品を見てもらう楽しさを知りました。
現在は地元に戻り、表現活動をサポートするための個人事業を営んでいます。
1964年 旭川市生まれ
1983年 札幌で浪人
1985年 東京で大学入学
1990年 東京で会社員になる
2000年頃、写真が趣味になる
2006年 人生初のグループ展に参加
2007年 写真サークル設立
2016年 早期退職
2017年 旭川にUターン
旭川市18年→札幌市北区2年→江戸川区1年→板橋区3年→練馬区6年→千葉県船橋市14年→川崎市幸区8年→旭川市
レンタルギャラリー・大判インクジェットプリントサービス
「ディーアイあさひかわ / d*i asahikawa」運営
旭川市神居2条13丁目2-6
https://di-asahikawa.jp/
Twitter/Instagram @diasahikawa
ハンドメイド、アート作家の作品販売
「手しごとの音色」運営
旭川市3条通8丁目438-1緑橋ビル2号館1F
https://teshigoto.neiro.life/
Twitter/Instagram @teshigoto_neiro
写真サークル「233写真部」部員
Instagram個人アカウント
@naoto_hoshino
@naoh0707
毎週火曜日 20時から
----------
#アートと関わる 🖼 地域とアート〜会社員が地元↪️で表現活動を応援する話
----------
インタビュアー里田晴穂さんのご質問にお答えする形で、私(星野)が首都圏での26年半のサラリーマン生活から、地元・北海道旭川市に戻って、レンタルギャラリーを運営しつつ表現者をサポートするようになった経験や思うことを、かたぐるしくならずに(なれずに)お話しします。
20:30過ぎから22時頃までは、みなさんに自由にスピーカーになっていただき、情報交換していただくフリートーク、交流の時間です。
if the data has not been changed, no new rows will appear.
Day | Followers | Gain | % Gain |
---|---|---|---|
December 17, 2023 | 419 | +5 | +1.3% |
September 01, 2022 | 414 | +2 | +0.5% |
July 26, 2022 | 412 | +1 | +0.3% |
June 19, 2022 | 411 | -5 | -1.3% |
May 13, 2022 | 416 | +7 | +1.8% |
April 05, 2022 | 409 | +3 | +0.8% |
February 06, 2022 | 406 | +2 | +0.5% |
December 30, 2021 | 404 | +5 | +1.3% |
November 22, 2021 | 399 | +16 | +4.2% |
October 14, 2021 | 383 | +4 | +1.1% |