■ひーろうず とは?
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
釣り場を守りたい人がゴミを拾う活動。
ゴミを拾ったら#ひーろうず をつけてSNSに投稿するだけ!そうして少しずつ仲間を増やしていきたい!クラブハウス発の釣り場をきれいにしていくプロジェクトです!"#ひーろうず"
【やること】
普段から自分のゴミにプラスして、他のゴミもちょっとだけ拾って帰る活動を広める。
【参加方法】
ゴミ拾いしたら #ひーろうず をつけて、SNSに投稿する。
【目指すところ】
釣り場を守りたいから。綺麗なところで釣りしたいから。捨てる人よりも拾う人を増やす。無理なく、ゆるーく、みんなで楽しく。1人でも多くの人が拾って伝えてくれたら嬉しい。この活動をみんなで伝えていきたい。釣り場がきれいになるまで。
【楽しむために】
みんなで同じものを身につけて1人じゃないという仲間意識を。みんなでやってるっていう安心感。(ラバーバンド無料で配ってます)
【ダイジェスト】
・みんなで名前をひーろうずに決定
・協賛2社獲得
・メディアで取り上げ
・Ryutaさんがラバーバンド作成
・マサヤートさんがイメージイラスト描いてくれました
・「釣り場を守りたいと思った。だからゴミを拾う」バスフィールド川村店長さんの想いに共感しゴミ袋購入。
・クラブハウスでゴミ拾いを楽しむイベント開催
【話したいこと】
・共感してくれる方は手をあげて気軽にスピーカーになってください😊
・ゆるーいゴミ拾いを楽しくする企画
・ゆるーいゴミ拾いを広める企画
【一緒に動いてくれる方へ】
・クラブハウスのミーティングにご参加ください!
・Facebookされてる方はFacebookグループ(ひーろうず)へ参加してもらえたら双方向のコミュニケーションが可能です!
・Instagramされてる方はひーろうずをフォローください!自身のSNSにアップしたくない場合はこちらに代わりにアップさせてもらいます!
・6/6の清掃活動にぜひご参加ください。
・ゆるーく続ける!がもっとー。
【背景】
漁港のゴミが問題で立ち入り禁止になる場所が多い。釣りを楽しめる場所を守っていきたい。美しい自然を守っていきたい。
捨てる人は、何をしても聞かない。釣り人に限らず一般人も共通。
誰がそれを拾ってるか?
→地域の住民です。漁港の管理者です。そりゃ釣り禁止、立ち入り禁止にしたくなるでしょ?
ゴミを捨てない人の方が多いと信じたい。だから、その人たちが少しずつでも他のゴミまで拾って帰ったら綺麗になるのでは?
1人じゃ心細いけど、仲間がいたら続けられると思う。
水辺をきれいにしたい。そんな同じ想いを持った全国の人とクラブハウスでつながることができる。みんなで協力して考えたらきれいになるんじゃないか?
ぜひ一緒にきれいに気持ちよく釣りができる環境を作りませんか?
どなたでも気軽に参加してください!みんなが主役です♬
ともみ校長の紹介⬇︎
"楽しむ釣り"で地方を盛り上げるコミュニティ「釣りの学校」で勝手に校長してます。「釣る」だけが釣りの楽しみじゃない。
"ながらフィッシング"で今まで届かなかった人に、新しい釣りの楽しみ方を届けたい。
小学校全校生徒数が6人でした。
ど田舎の漁師町生まれ。
過疎化でなくなりそうな地元をなんとかしたい。
◾︎肩書き
・「釣りの学校」校長
・つり具のブンブン
「ブンブンフィッシングアンバサダー」
・プログラマー
◾︎出身
三重県紀北町
◾︎取り組み
2019年にコミュニティ「釣りの学校」発足。12名の主要運営メンバーで釣りと町おこしを考え、活動中。Facebookプライベートグループは179名。
コロナ前に釣りのオフラインイベントを主として活動。参加者延べ400人以上。釣りをしない人も楽しめるイベントをテーマにやっていました。
例:
【アングラー×料理人×酒屋さんの鮮魚酒祭】
朝から釣りに行き、夜は釣りたての魚をプロに料理してもらい、その料理ごとに合う日本酒を酒屋さんに選んでもらって1日を楽しむイベント。
【地方釣り合宿】
地方で釣りをして、廃校になった学校に泊まる。釣りしてからの校庭BBQや体育館レクリエーションなど、地方の良さを知ってもらうイベント。
コロナ禍ではイベントを自粛し、SNSで釣りの楽しみ方を発信。
YouTube、Instagramやってます🔻
「釣りの学校」で検索
今年からコンセプトに共感いただき、
大型つり具店である「つり具のブンブン」さんにスポンサーになっていただけることとなりました。
"ブンブンフィッシングアンバサダー"として、自然を守りながら、幅広い釣りの楽しみ方を広めていきたいと思います。
◾︎クラブハウス
繋がりたい人🔻
・町おこし・釣り関係者・YouTuber・アウトドア好き・政治関係者・地方公務員など
Invited by: なお 釣りガール
if the data has not been changed, no new rows will appear.
Day | Followers | Gain | % Gain |
---|---|---|---|
April 21, 2024 | 349 | -1 | -0.3% |
June 24, 2023 | 350 | +1 | +0.3% |
June 02, 2022 | 349 | -5 | -1.5% |
April 26, 2022 | 354 | -1 | -0.3% |
March 18, 2022 | 355 | -1 | -0.3% |
January 20, 2022 | 356 | +1 | +0.3% |
December 13, 2021 | 355 | +3 | +0.9% |
November 04, 2021 | 352 | -1 | -0.3% |
September 28, 2021 | 353 | +4 | +1.2% |
August 06, 2021 | 349 | +16 | +4.9% |