Yasuyuki Masuda on Clubhouse

Updated: Dec 19, 2023
Yasuyuki Masuda Clubhouse
399 Followers
60 Following
Feb 2, 2021 Registered
@royma_yumekanau Username

Bio

増田泰之です。 増田事務所 代表
坂本龍馬・吉田松陰を尊敬しています。

増田事務所 代表
長崎市在住⇄東京
企業内のベンチャー起業をサポート。

有信会 東京支部 会員
長崎県の観光を応援しています。

34年前 "龍馬は日本で最初の株式会社『亀山社中』を設立したのに長崎に銅像が無いと1,200万円(銅像800万円台座400万円)の募金を全国から集めたメンバーのひとり。

当時は20代を中心に60名のメンバーで、募金を集める為に何度も何度も門前払いをされても同じ会社を訪問したり、街頭募金やイベント等をやったりと考える事すべてをやりつくして目標を達成しました。企業200社個人1万2千人。

長崎市風頭公園に1989年3mの坂本龍馬像を2年間の募金だけで集めた「龍馬の銅像建つうで会」副会長。除幕式を最後に、この会は解散。

企業担当の募金活動をしていたお陰で、30/31歳の時に会社の社長と会う事ができる幸運に恵まれ、その後も会社の社長に会うノウハウがあるのでサラリーマン退職後独立して新たな仕事をするも、その経験が人生に影響を及ぼす。

吉田松陰の名言

夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし。
故に、夢なき者に成功なし。

渋沢栄一の名言

自分がいかに善行をしたにせよ、功労を重ねてきたにせよ、それに及ばない人たちを下にみるなど、友と交わる態度ではない。交際と自慢・高慢とはまったく無関係のものである。

人を選ぶとき、家族を大切にしている人は間違いない。仁者に敵なし。私は人を使うときには、知恵の多い人より人情に厚い人を選んで採用している。

社会公益のためなら個人の利益は犠牲にしてもよいというのは、いかにも立派だが最善策ではない。なぜなら国家社会の公益なるとはいえ、収支の合わない個人企業は決して成立しないからである。それゆえ事業という以上は、自分も利益を得ながら同時に国家社会の利益にもなることでなければならない。

上杉鷹山の名言
(ケネディ大統領が尊敬する日本人)

為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり。

坂本龍馬の名言

世の人は我を何とも言わば言え
我が成す事は我のみぞ知る

人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある。

野村克也の名言

一流になる人間は、無意識にプラスの暗示をかけている
一流になる人間の特徴のひとつに、どんなことでも「あの人ができるなら自分もできる」と、無意識に自分にプラスの暗示をかけているという点がある。逆に、二流で終わる人間は、「自分はこれくらいできればいい」と自分の能力を限定してしまう。

私の尊敬するご存命の辰巳明弘先生のお言葉
『スイッチ ON!』
 笑売繁盛。
 人間繁盛。


*クラブハウス上での発言はあくまでも私個人の意見です。
* All of my comments on clubhouse are my personal opnion.

Invited by: Koh Matsuzawa

Last 10 Records

if the data has not been changed, no new rows will appear.

Day Followers Gain % Gain
December 19, 2023 399 -2 -0.5%
July 30, 2022 401 +1 +0.3%
June 23, 2022 400 -1 -0.3%
September 11, 2021 401 +1 +0.3%

Member of

More Clubhouse users