巽房子(たつみふさこ)
■株式会社マザープラス(代表取締役)
■一般社団法人ママの夢(代表理事)
【株式会社マザープラス】
全国22万人のママが繋がるコミュニティサイト「ママノユメ」を運営。
motherにたくさんのplusが加わる事で、すてきなママであるだけでなく、愛される一人の自立した女性として輝ける場と「社会参加の機会」を創造していきます。 ママになった女性、ママになる女性、全ての女性をもっと元気に。
私だからこそ出来ることで、自分らしく生きる未来を創る。そんなママの立場に立った様々な企画や事業を展開している会社です。
女性が制約なく自らの力を発揮できる環境づくりの実現のために、女性、主に母親の持つ技術や声を、社会へ届けるべく活動しています。
社会的課題である女性活躍推進の停滞を解消するために、女性会員を募り、会員の協力のもと、これまでの枠に問われない女性の生き方、働き方を模索し、真の意味での女性活躍の実現を自社のミッションとして、
育児中の女性に向けたイベント開催や、女性のスキルアップ・就業支援、広告代理、児童発達支援を主に行っております。
私たちマザープラスは、消費者のママの意見やママ目線を踏まえた様々な企画提案・運営を行っています。
⭐︎マーケティング
⭐︎スキルマッチング
⭐︎イベント企画
⭐︎各種デザイン・動画制作・WEB構築
⭐︎メディア企画
フジテレビ放送『3人のシングルマザー〜すてきな人生逆転物語』制作企画
⭐︎児童発達支援キッズプラス運営
【一般社団法人ママの夢】
全国どこにいても、ママがママを応援し助け合える「ママとママ助け合いプロジェクト」
全国ママコミュニティ「ママノユメ」に団体登録をしていただいている、全国各地で活動しているママ団体によるプロジェクトです。
社会貢献活動として、「ママだからこそできること」を呼びかけ、行動しています。
⭐︎コロナ禍でのマスク不足
手作りマスクを募集。
3,000枚を超える寄付が集まり、妊婦さんやお子様に配布。
⭐︎ ドナルド・マクドナルド・ハウスへの支援
・入院中の子どもたちに絵本をプレゼント
・お子さんの治療に付き添う為、滞在しているご家族のために、毎月第3金曜日に全国12ヶ所の施設にて手作りお弁当作り。
⭐︎新潟県水害支援
新潟県のママ団体の要請により、全国のママ団体が大量のタオルを寄付。
『ママとママ助け合いプロジェクト』は、様々なシリーズにしてママの立場にたって、
また、ママ同士が助け合えるように考え、ママのお困り事の少しでもチカラになれるよう活動しています。
ご質問やご興味がある方は、お気軽にInstagramからDM下さい❣️
Invited by: 小林 友紀
if the data has not been changed, no new rows will appear.
Day | Followers | Gain | % Gain |
---|---|---|---|
March 21, 2024 | 1,451 | -1 | -0.1% |
February 10, 2024 | 1,452 | -1 | -0.1% |
January 24, 2024 | 1,453 | +1 | +0.1% |
January 07, 2024 | 1,452 | -2 | -0.2% |
December 22, 2023 | 1,454 | +1 | +0.1% |
December 07, 2023 | 1,453 | +1 | +0.1% |
November 22, 2023 | 1,452 | +1 | +0.1% |
November 10, 2023 | 1,451 | +16 | +1.2% |
September 07, 2023 | 1,435 | +1 | +0.1% |
August 24, 2023 | 1,434 | +1 | +0.1% |