[栄養院ひふみ]
2023年6月18日(日)新月の日に開院🎉
食べる栄養外来やってます。
銀座1丁目23-8 →ひふみ∞です☺️
【食べる栄養外来】
👉乳がん予防/再発防止
👉便秘
👉ダイエット
食と対話でこころ体整う🍀
処方箋プレート付き栄養カウンセリングです☺️
食から始まる美と健康の会員制サロン【鴛鴦(インニョン)】
【栄養院オンライン】
管理栄養士によるオンライン栄養カウンセリング
Instagramで管理栄養士が毎日LIVE配信やってます☺️
これからの からだを準備する
管理栄養士による栄養カウンセリング
栄養院®️創始者
えいよう未来株式会社 代表取締役
一般社団法人輝栄会 創設者
管理栄養士に栄養指導の方法を教える人
栄養院を日本中に創り予防社会システムを構築します。
自分の栄養院を持ちたい管理栄養士さん、管理栄養士とタッグ組んで栄養院を創りたい人と繋がっていきます🍀
誰もが健康で心豊かな社会を目指して、病気を防ぐ一次予防のもっと前の0次予防にアプローチ=健康な人がもっと元気になれるように、食や栄養で自分の体をケアできる場所を日本に創りたいと栄養院を設立。
あじかんごぼう茶CM出演中〜
兵庫県神戸市出身
中学3年生のときに阪神淡路大震災を経験
救援物資のおかげ、全国全世界からの支援のおかげで被災中も希望を持てました。
食で幸せもらったから、食で人を幸せにしたい。
いや、食って人を幸せにするよねってことをただただ伝えたい。
宇宙一美味しい備蓄食作って、もしもの時にも食べて希望を持ってもらいたい。それができたら恩返しになるかな☺️
関心事は日本の伝統食→高野豆腐や海苔、寒天は世界に誇るスーパーフード!
世界中に伝えて行きたい、食にコミュニケーションしたい❤️
食べるを感じる教室主宰
*子どもの非認知能力を育む食育
五感を磨いて食べものの背景に思いを馳せよう✨
🇮🇹イタリア・マルケ州で開催されたジャパンフェスティバルにて日本食文化紹介*世界と食文化を通じて交流
2010年に行ったイタリアでわたしの人生がわたしらしく動き始めた✨
感性を磨く給食*保育園給食の献立作成→現在全国約100園でわたしたちの献立を採用していただいています。
給食を通して地産地消、食文化の伝承、もちろん健康を守りたい🍚
長野県富士見町に移住しました。
神戸、富士見町の2拠点生活をしています。
長野には興味深い伝統食がたくさんあるんです。
その素晴らしさを世界に伝えていきます☺️
日本と海外の文化交流を通じて世界中に友だち作りたい👨🌾👩🎨👨💼🙎♀️
entrepreneur | speaker | nutritionist | dietitian | food education researcher | journalist about Japanese traditional food
Eiyomirai Co., Ltd. CEO
https://www.eiyomirai.co.jp/
=======著書=======
『管理栄養士で自分らしく働く方法』
『仕事で圧倒的な成果を残すハイパフォーマーが実践する飲食の技術』
『栄養指導に自信が持てるようになる本』
『便秘の神様』
『世界でたったひとつ あなただけのダイエット処方箋』
◉レシピ制作◉
『スポーツ少年少女の勝ちごはん』(勝川史憲 著)
『命の食事最強レシピ』(南雲吉則 著)
=====プロジェクト=====
イタリアマルケ州 ジャパンフェスティバル
ドラッグストア管理栄養士研修
こどもの感性を磨く食育
学校給食改革
オンライン栄養指導【栄養院®️】
一新塾42期
野球キッズの勝ちごはんPJ
宇宙食作る組
日本の伝統食文化を世界に伝える
腸活栄養講師メンバーシップ
ダイエット栄養指導メンバーシップ
=======研究=======
感性を磨く食教育
=======生活=======
神戸→豊田→東京→最近長野県富士見町に移住。
世界中の人を健康にしたい。
日本中世界中を旅しながら、その土地の文化・食・人との出会いで人生を満たしています。
趣味:栄養カウンセリング
仕事:栄養カウンセリングを広めること
ビジョン:日本に未病システムを作る
誰もが当たり前に暮らしていれば、健康で幸せでいられる社会の創造
ミッション:人も社会も地球も健康にする
長井佳代Twitter 栄養院ひふみInstagram
↓↓↓ ↓↓↓
Invited by: ハラダシンジ
if the data has not been changed, no new rows will appear.
Day | Followers | Gain | % Gain |
---|---|---|---|
June 08, 2024 | 2,034 | -2 | -0.1% |
May 05, 2024 | 2,036 | -2 | -0.1% |
March 22, 2024 | 2,038 | -1 | -0.1% |
February 12, 2024 | 2,039 | +2 | +0.1% |
January 25, 2024 | 2,037 | +7 | +0.4% |
January 08, 2024 | 2,030 | +4 | +0.2% |
December 23, 2023 | 2,026 | +3 | +0.2% |
December 08, 2023 | 2,023 | +7 | +0.4% |
November 23, 2023 | 2,016 | +4 | +0.2% |
November 02, 2023 | 2,012 | -1 | -0.1% |