ブロガー税理士
木下孝祐税理士・行政書士事務所 所長
■商業高校で簿記の成績が赤点だったが、9年かけて税理士試験合格。
税理士試験合格後に近畿大学通信課程を卒業。
■自己紹介
高校時代は、学年最下位争いをする落ちこぼれ。高校卒業後、塗装屋に就職するが薬品アレルギーにより3カ月で退職。香港に住んでいた従姉弟の紹介で、中国語を知らないまま、中国・広州市の大学に1年半の語学留学。日本人大学生の勉強の取り組みを学び、隣に座っていたインドネシア人同級生(現在は妻)からもサポートしてもらい、中国語を生活レベルで習得。
根拠のない自信から父親の家業である税理士試験を目指す。
大学の卒業資格が無いため、大原簿記専門学校で2年をかけて日商簿記1級に合格(この時期、プロボクサーの夢もありプロテスト受験するが不合格のため断念)。その後、7年の歳月をかけて税理士試験に合格(試験へのモチベーションを保つため、東京に4年間移住して受験活動する)。
税理士試験合格後、10年ぶりに再会した妻(インドネシア人)と国際結婚。父親の税理士事務所に就職。
法律を学ぶために近畿大学の通信学科に編入し3年かけて卒業。
学歴コンプレックだったが、大卒資格を取得して、「人脈が広がるメリットはあるが、コンプレックスになる程のことでも無かった。」とコンプレックスを解消。
クレオ大阪西国際ボランティアグループの副代表を2年間就任。また、ユニフェム大阪(現・国連ウィメン日本協会大阪)の会計監事を平成22年から就任中。
税理士として経営者を理解するために、大阪青年会議所に入会。青年会議所では、近畿地区協議会の財政・規則特別委員会委員長(2015年)、近畿地区内部会計監査人(2017)を就任。多くの経営者と知り合いになる。
現在は、株式会社古田土会計で学んだ経営計画書で、自社の経営改善と社風の向上を図りつつ、自身の発信力の弱さを克服するために、板坂裕治郎氏のブログセミナーでNJE理論を学びブログを2年以上毎日更新中。
■経営方針
・経営理念
【成長と安心の提供】
・最終的なビジョン
【世界平和の実現】
・使命感
【私達に関わるすべての人と共に成長し、健全な社会を育成する!】
・座右の銘
【素直に生きる】【心想事成】
・好きな経営者
松下幸之助翁 中村天風翁 藤田田翁
■影響を受けた本
・松翁論語 江口克彦
人生に悩んだ時に読み返します。
・はじめの一歩を踏み出そう マイケル・E・カーバー
経営に悩んだら読み返します。
・夢をかなえるゾウ 水野 敬也
運気が悪いとき読み返します。
・幸せの心理学 田舞徳太郎
人に悩んだら読み返します。
■所有資格
・日商簿記検定1級
・全経上級
・税理士
・行政書士(申請取次)
Invited by: Yoshitsugu Yamamoto
if the data has not been changed, no new rows will appear.
Day | Followers | Gain | % Gain |
---|---|---|---|
April 23, 2024 | 350 | +6 | +1.8% |
June 24, 2023 | 344 | +7 | +2.1% |
October 13, 2022 | 337 | +1 | +0.3% |
August 17, 2022 | 336 | +4 | +1.3% |
June 04, 2022 | 332 | +2 | +0.7% |
April 27, 2022 | 330 | +3 | +1.0% |
March 20, 2022 | 327 | +3 | +1.0% |
January 22, 2022 | 324 | +12 | +3.9% |
December 15, 2021 | 312 | +7 | +2.3% |
November 07, 2021 | 305 | +15 | +5.2% |