marui hidehiro on Clubhouse

Updated: May 8, 2024
marui hidehiro Clubhouse
261 Followers
150 Following
Feb 1, 2021 Registered
@hempmarui Username

Bio

http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/jiko.html
 自己紹介  
2003年(平成15年)8月28日制作
1。氏名 
 丸井 英弘(まるい ひでひろ)
2。生れ 
 1944年(昭和)9月13日 愛知県名古屋市北区で生まれ 、愛知県で一番古いといわれるえんの行者の開いた片山神社(御神体は吉野の大峰山)の側で育ちました 。

3。学校
 小学校は、名古屋市立大杉小学校、中学校は、名古屋市立八王子中学校です。
 高校は、 香川県にある詫間電波高校です。
 大学は、東京都三鷹市の国際キリスト教大学と都内の茗荷谷にあった東京教育大学 です。

4。趣味
 尺八・読書

5。私の大麻取締法と麻産業の現代的な復活に対する考え方
1.私は、1974年4月に弁護士登録をして弁護士としての活動を開始しました。弁護士になった動機は、人権の保障と環境問題に対して、法的側面から貢献したいというものでした。
 大麻取締法違反事件を始めて受任したのは、弁護士2年目の1975年の5月です。当時私は、大麻と麻が同じ植物であることもしらず、また大麻の作用がどのようなものであるのかよくわからなかったのですが、大麻の所持自体は、たとえば酒やニコチン煙草の所持と同様なプライベートなことであり、それ自体自由であり、刑事罰で規制することは憲法13 条の幸福追求権や14条の平等権に反すると考えていました。それ以降現在までの28年間に多くの大麻取締法違反事件を担当しましたが、私は一貫して、大麻を刑事罰で規制することの不合理性を訴えてきました。

2.私は、弁護活動を通じ、また1980年2月には、オランダのアムステルダムで開催された第一回大麻解禁国際会議に参加をして諸外国の研究者達の報告を聞いたり、現実に大麻の個人使用が認められているオランダの実情を見聞して、大麻取締法は個人の趣味嗜好、思想良心の自由の根底にある意識変容の自由を規制するものであると確信しました 。
 特に、大麻が縄文の古代から日本人に親しまれてきた麻のことであり、また昭和27年までインド大麻草が薬局方に喘息や不眠症の薬として収載されていたこと、さらには、麻から紙ができ正倉院には麻の紙に書かれた1000年以上まえの仏典が残っていること、そして第2次大戦前の様に日本全国で麻の栽培を復活すれば、 熱帯林を輸入する必要性もなくなり、人類にとって貴重な森を守ることができる事を知り、大麻取締法の廃止が私の弁護士としての基本的な任務だと確信するに至りました。
 そして、現在最も大切なことは、大麻についての正確な情報の提供だろうと思います。しかしながら、NHKを始めとしてマスコミは、大麻について誤解や偏見を与える報道をしています。
 1996年(平成8年)3月にNHKが「若者に広がる大麻汚染」と題する番組を報道しましたが、私はその番組内容の是正を求めて1996年(平成8年)10月に提訴しました。私がNHKに対して大麻報道の是正を求める裁判を起こしたのは、大麻について誤解や偏見をあたえる情報を是正し、大麻すなわち麻の有効利用を促進したかったからです。

3.私は、弓道の稽古を1990年(平成2年)から9年間程しました。そのなかで、弓の弦が麻で出来ており、弓を引いた時にでる音が弦音(つるね)といわれていることを知りました。 なお、この弦音を鳴らす儀式を神道では鳴弦の儀と呼び、悪魔ばらいや場を清めるために行われてきました。宮中でも皇太子が生まれたときに鳴弦の儀が行われたようです。麻が、日本の伝統的な社会において神聖なものとして位置づけられてきたことが、この儀式からも分かります。
 私は、自然生態系に沿った自給自足型の社会が本来の日本の社会であったと思います。伝統的な麻産業を現代的に復活させることにより、石油や木材を輸入する必要性も無くなり、自然環境も急速に回復すると思われます。
 環境問題・エネルギー問題などを解決する力が大麻すなわち麻にはあると思われます。麻の有効利用を産業として促進することが急務と思われます。この点、麻の茎と種を有効利用するということで、1997年(平成9年)3月31日に静岡県で麻製品の販売をしている中山さんが静岡県知事から大麻の栽培免許を取得しましたが、この免許の取得は、日本において麻産業を現代的に復活する極めて重要な契機であろうと思います。

世界平和の中心にある大麻草

http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/sekai.html

Invited by: Trichome Beats

Last 10 Records

if the data has not been changed, no new rows will appear.

Day Followers Gain % Gain
May 08, 2024 261 +2 +0.8%
June 30, 2023 259 +8 +3.2%
October 06, 2022 251 +2 +0.9%
August 14, 2022 249 +2 +0.9%
June 01, 2022 247 +1 +0.5%
April 24, 2022 246 +8 +3.4%
March 16, 2022 238 +2 +0.9%
January 18, 2022 236 +2 +0.9%
December 11, 2021 234 +3 +1.3%
November 03, 2021 231 +14 +6.5%

Charts

Member of

More Clubhouse users