幼稚部からエスカレーター❓の学校で、P会長9年目になりました。いよいよ Last year❗
集大成として、、、子どもたちも、保護者も、そして教職員も、笑顔だだ漏れ😁あふれる楽しさと安心の中で、もぉ〜毎日毎日わくわくドキドキが、もうどうにも止まらない学校٩(ˊᗜˋ*)وにならないかなぁ~って思ってる。
それと、某法人で理事長😙してます。
コミュニケーション(通じ合う喜び)と笑顔を大切に、子どもたちと日々、幸せという名の可能性さがしを楽しんでます👌
障害を持つ子どもたちに、できない理由をわざわざ探し、あきらめさせるんじゃなく、、、じゃあ( ◡̈)งどうしたらできるかな?!と声を掛けて考えることから、希望につなげてあげたい。
打倒☆くだらない大人の都合?いい訳?୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛これ1番いらない。
そうそう😙山・畑・田んぼ等を相続したので、桃源郷でもつくります😙そこで、仙人の修行します。
夢と目標🦠コロナがおさまったら🦠
☆KEIKOちゃんちにフグ食べに行きたいなぁ☆
☆アストンマーティンかフェラーリ買いたいっす☆
☆卒業生(聴覚障害者・児)が、自分の言葉(手話など)で思いっきり話せる😊カフェ&こども食堂をつくります。仲間がいて、恩師がいて、心が癒せる空間❗☆
千葉県
佐原の大祭の某町で、当役じじいやってます。古い町並みの中を流れる川沿いで聴く「佐原囃子」最高の癒しであり、、、最高のエネルギー源です。
町並み+佐原囃子+関東一の山車=魂
家族
長女19歳(感音性難聴)
長男17歳(感音性難聴・自閉スペクトラム症)
県の特別支援学校PTA連合会の会長をしてました。
そのとき充て職で、特支教育研究推進会議や障害者施策推進会議などなど、、、に、委員として関わらせてもらい、様々な側面から福祉行政をちょっとのぞけました。とさ😌
if the data has not been changed, no new rows will appear.
Day | Followers | Gain | % Gain |
---|---|---|---|
September 17, 2023 | 149 | -1 | -0.7% |
November 13, 2022 | 150 | -1 | -0.7% |
July 26, 2022 | 151 | +1 | +0.7% |
June 19, 2022 | 150 | +1 | +0.7% |
May 13, 2022 | 149 | +1 | +0.7% |
April 05, 2022 | 148 | +1 | +0.7% |
February 06, 2022 | 147 | +3 | +2.1% |
September 08, 2021 | 144 | +5 | +3.6% |